#踊る社長 ドットコム

#踊る社長
​
岡脇 柚太加
​Yutaka Okawaki

現役プロバレエダンサー・起業家。

#踊る社長 プロデュース事業

画像
画像
画像

#踊る社長 のこれまで

Picture


岡脇 柚太加
徳島県出身。3歳よりバレエをはじめる。

オーディションを経て2007年AIS BALLET JAPAN 専科コースへ入学。Carol Roderick女史、Tatiana Stepanova女史、Sherilyn Kennedy(元英国バーミンガムロイヤルバレエ団プリンシパルダンサー)、Alen Bottaini氏(元バイエルン州立オペラ座バレエ団プリンシパルダンサー、バルナ国際コンクールゴールドメダリスト)に師事。在学中にアカデミー生徒して参加したバルナ国際コンクールでコンクール史上初、舞台上で踊りを披露。2009年AIS芦屋ユースバレエ団正団員となる。

国内外のコンクール受賞歴として、2003年四国コンクール第4位、全日本バレエコンクール四国代表他、入選入賞多数。YAGP2009ニューヨーク シティ ファイナル(ニューヨーク、アメリカ)アンサンブル部門 TOP12作品『Two Kinds of…』(Yuki Yasuda振付)の一員として重責を担う。YAGP2010日本予選ソロ部門 ファイナリスト。ワシントンバレエスクール(アメリカ)サマーインテンシブのスカラーシップ賞を受賞、留学。

YAGP2012日本予選パドドゥ部門第3位 2011年AIS BALLET JAPANドイツ公演、『RISING UP』(キビリエ劇場 ミュンヘン ドイツ)に出演Alen Bottainiら世界のプリンシパルダンサーらと共演する。 AIS芦屋ユースバレエ団の定期公演では主要なレパートリーを踊る。Ashiya International Society主催のワークショップでは、ジュリー・ケント女史(ABTプリンシパルダンサー)、メーリス・パクリー氏(英国ロイヤルバレエスクール現役教師)、ビクトル・カバニャエフ氏ら多数に師事。AIS専科生の時代から、定期公演に出演する傍ら、年間通じて関西を中心に高齢者福祉施設、病院等のAIS教育福祉活動(OUT-REACH公演)に参加。

ブルーバード(眠れる森の美女)、ソロル(ラ・バヤデール)、くるみ割り人形の王子、バジル(ドン・キホーテ)等のクラシック作品のに加え、ドロッセルマイヤー(くるみ割り人形)などのキャラクターや、ボレロ(ラベール作曲、Viktor Kavaniaev振付)等のコンテンポラリー作品を含めたレパートリーがある。

2013年7月よりABC-TOKYOにソリストとして入団
古典作品では、アリ、ジークフリート、ロットバルト、ランケデム、バジル、など主要な役柄を踊る。
オーストラリアツアーの際には創作 鶴の恩返し で主役 きんぞう を、ヨセフとマリア では ヘロデ王役を踊る。
2014年7月ABC-Tokyo附属三田バレエスクール 代表に就任。
クラシックバレエのみならず、コンテンポラリー、振付けなどの分野でも幅広く活躍。
2016年よりABC-TOKYOバレエ団 Executive Director就任
同年1月1日 株式会社ライフスタイルオーダーメイド 代表取締役就任
現在バレエ団内でのほとんどの公演に主役として出演
2016年6月 MDF(Mita Dance Factory)を立ち上げ代表に就任
2017年ABC-TOKYO新作「夢」主演
​2018年 ABC-TOKYO「レ・ミゼラブル」主演
2019年 ABC-TOKYO「モーセ」主演
2019年より The Society for Arts in Japan 理事長就任。同時に みなとシティバレエ団を創立。
Executive Director就任
© COPYRIGHT 2018.株式会社ライフスタイルオーダーメイド
  • Home
  • ブログ
  • Contact
  • 記事
  • Home
  • ブログ
  • Contact
  • 記事